- 1: そーきそばΦ ★ 2013/06/06(木) 03:36:24.07 ID:???0
- 安倍晋三首相は5日の講演で、成長戦略を象徴する施策として一般用医薬品(市販薬)のネット販売の全面解禁を打ち出した。
だが、実際は副作用リスクが高い一部の薬は「例外」として市販薬のカテゴリーそのものから分離される見通しだ。
政府内では全面解禁を成長戦略の試金石と位置付けたい解禁派と、解禁で対面販売に影響が出る日本薬剤師会に配慮する規制派の対立が激化していた。今回の「例外ありの全面解禁」は、参院選を控え無用の混乱を避けるための苦渋の選択といえる。
例外検討の対象となるのは医療用医薬品から市販薬(第1類)に転用されて4年以内の25品目。胃腸薬のほか、最高裁が第1、2類のネット販売を一律に禁じた省令を違法と判断して以降、ネット販売でヒットしている育毛剤も含まれる。
厚生労働省は今後、専門家による検討会を立ち上げ、25品目をネット販売の対象から外すかどうかを決める。
自民党の厚労族議員からは早くも、「安全性の観点からネット販売から外せば、従来通り薬剤師による販売だけが許可されるケースも出てくる」との“期待”の声が上がる。規制派の田村憲久厚労相も5日、「(ネット販売で)便利になり薬を倍使おうというのは問題だ」と述べ、解禁派を牽制(けんせい)した。
検討会の結論がまとまるのは参院選後の秋になる予定。その結果次第では、全面解禁が選挙向けの“絵に描いた餅”になる可能性もある。
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130605/bdy13060521560002-n1.htm
- 4: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 03:39:18.98 ID:i2taPXgb0
- ミノキ5%を5年使っている俺に副作用が出ない件
- 6: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 03:41:14.00 ID:LSnN0gFM0
- 発毛剤だか育毛剤で死人出た事あるのに?
- 7: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 03:43:31.77 ID:TdEiQhgVO
- ハゲを苦に自殺する小学生がニュースになれば世論が動く
- 9: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 03:44:36.05 ID:qQW1Vu3h0
- ハゲることまで国に管理される時代かよ
- 10: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 03:45:18.87 ID:1jF4oEov0
- ハゲは薬剤師とレジ通して買えってことあるね
- 11: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 03:46:23.85 ID:WxskRqIG0
- ミノキシ汁ってうまそうだよなー
- 12: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 03:47:47.07 ID:VXqgWGxv0
- ゲーハはここでも苛められるのか......フザケンナ
- 13: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 03:48:38.81 ID:uKkdlgqB0
- 規制することでロゲインの個人輸入が盛んになるよりはリアップ5%を
解禁した方がいいと思うけどなあ - 15: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 03:50:36.57 ID:tBPIUCjiP
- これを解禁しなかったら馬鹿。
市販薬のネット販売の一番のポイントは
恥ずかしいものを簡単に手に入れられるかどうかなのに。
使用量なんか、店頭で買おうがネットで買おうが、
たくさん使おうと思えば使える - 16: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 03:51:13.11 ID:oMNuhFnU0
- 近くのドラッグでいつでも買えるのに、
なんで送料と代引料払って医薬品を買うのかね。
発毛剤、コンドーム、バイアグラなら
わかるけど。
家電みたいに送料はらっても、安いならなー。 - 18: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 03:56:09.72 ID:uKkdlgqB0
- >>16
ネットの激安店は送料無料条件のハードルが高いからね
ユベラックスとかアクテージみたいな単価が極端に高い薬なら
そういう店もありだけど千円やそこらの薬ならドラッグストアで
買った方が絶対にいいよ
- 17: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 03:54:04.86 ID:bg2Ls+Z80
- 「(ネット販売で)便利になり薬を倍使おうというのは問題だ」
え?本気で言ってるのこれ?
倍使うのはドラックストアだろうが通販だろうが一緒でしょ
言ってる意味がわからない・・ - 20: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 03:58:22.11 ID:uKkdlgqB0
- >>17
哀しいけどこのレベルの人が大臣やってるんですよ・・・
- 22: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 04:18:40.61 ID:+YlYxiz30
- 育毛剤と痔の薬だけネットでオッケーでいいのに
どうせ「そういうこと」なんでしょオマイラは - 23: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 04:25:51.60 ID:rwxzkrZc0
- 町の薬局屋ってほんとなくなったな〜
- 24: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 04:33:43.92 ID:mruSrkmJ0
- 禿だからこそネット通販で買いたいんとちゃうん
- 25: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 04:47:21.34 ID:JYV40x7pP
- ネトウヨは下痢止め買っとけw
近いうち必要になるんだし - 110: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:07:59.65 ID:HpLe/Iqr0
- >>25
レンコリ&ゲリレンコって終わってんなw
- 26: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 04:53:36.98 ID:ZAXH36+p0
- 目玉が、おわったw
でもネットでネットで薬買うより近所に買いにいくわ、まだ - 27: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 04:54:51.59 ID:tBPIUCjiP
- ./ ̄ ̄\
/ ̄ ̄\ / ⌒ \. ■■■■■
/ ⌒ \ ____| (●)(●) ■ ■
|:::::: ( ●)(●) / \ (__人__). ii ⌒ ⌒ ii
. |::::::::::: (__人__) / ⌒ ⌒\ `⌒ ´ノ. | _\ ./_ | ネトウヨは下痢止め買っとけw
|:::::::::::::: ` ⌒´ノ/ (●) (●)\ ::::::| 〈 ___ || ___ 〉.
. |:::::::::::::: } | (__人__) | :::::::/ | ● ● | 近いうち必要になるんだし
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ノ \ ` ⌒´ /
ヽ:::::::::: ノ | \ \ / \
/ヽ三\´ | | | | | | | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―――┴┴―――-┴┴―――― - 28: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 04:55:30.63 ID:ectqKGQ60
- ハゲには夢も希望もございません
- 30: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 05:01:02.35 ID:yyAZ5AYQ0
- リアップとか、増毛詐欺薬だろうね。塗り薬で生えるわけがない。
内服薬で、男性ホルモンを抑えての方がまだいいだろうね。 - 31: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 05:11:56.30 ID:oeE/1ITF0
- 最高裁に通販を規制する合理的な理由がないだかなんだか言われたのに
まだ理屈こねまわすのか? - 32: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/06/06(木) 05:14:21.83 ID:KYNfSPRA0
- まぁみんな知ってると思うが一応な
M字ハゲは絶対回復しない(M字ハゲの特効薬=即ノーベル賞が決定するレベル)
頭頂部は割と回復する
M字ハゲ=どんまい - 33: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 05:17:49.73 ID:ZAXH36+p0
- >>32
えええーーーまじでw
- 34: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 05:19:49.56 ID:VVCfHEbQO
- >>32
ベジータ「何だと!!」
- 39: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 05:25:36.78 ID:zc1CGoQiO
- >>32うわぁ〜〜〜(´・ω・`)俺、終わった………
- 41: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 05:26:32.22 ID:m62lYBvk0
- え?
カロヤンとかリアップとかのこと?
今は普通に買えるけど - 42: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 05:28:14.19 ID:YqO+xSxZ0!
- 小売店潰しの大企業向け規制緩和?
薬剤大量購入で北朝鮮がパーティードラッグ生産? - 45: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 05:33:28.25 ID:79XYWi540
- iPSがもまいらハゲちゃびんを救う!
- 54: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 05:45:22.85 ID:m0WZSG6R0
- >>45
夢を砕くようで申し訳ないが、多分駄目かもしれんよ
ハゲの親父にフサフサの息子の頭皮を移植したら、毛がなくなったらしいからw
- 46: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/06/06(木) 05:36:45.51 ID:KYNfSPRA0
- M字ハゲは植毛しかない手段が無い
がしかし…
せっかく植毛しても、また徐々にM字にハゲ上がってしまう
M字ハゲ=どんまい
頭頂部ハゲ=まぁ頑張れよ - 49: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 05:39:58.54 ID:4a+cI3VM0
- ネット販売は消費税(売上税)を3倍にすればいいよ
ネコとライオンが同じ条件で勝負できるわけがない - 53: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 05:44:47.13 ID:TSloICpx0
- .
>育毛剤は例外扱いか
絶毛した!>< - 55: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 05:45:24.04 ID:Pz68YLPD0
- 薬剤師がカギのかかった棚から出してきて、ほいって渡してくれる
説明はなし
たまに、「使われたことあります?」くらい
実際こんなもんだから、ネット販売したところで大して変わらんだろ - 56: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 05:46:19.03 ID:m62lYBvk0
- >>55
薬剤師利権だよなぁ
あいつら大したことしてないのにさ
- 57: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 05:47:43.31 ID:G/InodsM0
- (~)
. γ´⌒`ヽ
. ___ {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
|[\\_498]|\ ( ´・ω・)
| ̄ ̄ ̄| | (:::::::::::::)
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/| lヽ,,lヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | (ω・ ) おながい
| .|. | し i します
|__________|./ しーJ
. ___
|[\\_498]|\ (~)
| ̄ ̄ ̄| | γ´⌒`ヽ
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/| {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | ( ´-ω)ω- )
| .|. | (:::::::`つ⊂´ i
|__________|./ し─J.し─J - 59: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 06:11:39.48 ID:wUF6Jeir0
- 薬剤師はほんと要らんなあ
白衣なんて着ちゃって医者コンプレックスが痛々しい - 60: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 06:18:47.62 ID:3EZg8nk4O
- お医者さんに〜相談だ♪
- 61: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 06:30:47.04 ID:bDHQuQC80
- 医薬品のネット販売より、病院のネット予約のほうが、経済効果が大きいと思う。
- 62: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 06:47:59.17 ID:eOL9joDH0
- ばかやろう こういうリアル店舗で買いにくいものを解禁しろよ
副作用より他人の視線のほうが恐怖なんだよ リアップ買うときの
こっぱずかしさといったら尋常じゃないぜ - 66: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:03:43.75 ID:g6H/Ai2JO
- 頭の毛の有無より大事なものがあるんじゃないのか
- 67: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:06:04.98 ID:BsTyinDyO
- 薬剤師のいる薬局で買えば、副作用がなくなるわけじゃないのに
意味ねーよw - 68: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:09:06.78 ID:5Bb+kQU0O
- 育毛剤って心臓に負担かかるからちゃんと病院に行って相談した方がいいだろJK
- 69: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:09:40.92 ID:NzJuHVDt0
- これ以上ハゲの人を抑圧するのはやめていただきたい。
言葉の暴力、視線の暴力、流通の暴力・・・ - 70: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:10:51.20 ID:IWWwn+JY0
- 正直ガスターとかは病院で処方して貰う方が全然安いよなぁ
市販の奴なんか6錠で1200円とかするけど
医者に出して貰うと30錠で1000円くらい、しかも成分倍量。
気がついたら眉毛から生え際までの距離が10cmも開いてたんだが
利アップとかも医者が出してくれて保険利くの? - 72: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:11:31.73 ID:evPc+ENOO
- 薬剤師 大学六年制てむごいな
- 73: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:11:46.79 ID:I7XkgBoF0
- 最高裁よりも利権政治か
- 74: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:13:05.11 ID:Lsd2cyU0O
- 育毛剤なんて効かねーだろ無駄無駄ァ
- 76: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:18:32.12 ID:5Bb+kQU0O
- 育毛剤は効果が医学的に証明されてないインチキ商品と効果はあるけど危険な副作用がある商品しかないんだよ
だから病院にいって相談した方がいい - 77: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:19:12.16 ID:n7bpIOPf0
- ドラッグストア業界が、
なんとかネット販売規制を残す為にロビー活動を活発化させている。
特にひどいのが、マツキヨ。いい加減にしろ! - 78: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:19:31.92 ID:f7NTb4PP0
- 海外輸入品に頼る奴が大勢いるから早く安全な国内品を解放しろ
- 79: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:21:55.80 ID:q5aLb67Q0
- 髪くらいお前らにくれてやるから、額の横皺どうにかしてくれ(’A’)
- 80: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:34:19.91 ID:CKnCdUjv0
- マツキヨww
懐かしいな、今ほとんど見かけないけど
ドラッグストア界のドンキだろ、汚いんだよな - 81: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:35:44.06 ID:N4mG0FFBO
- 育毛剤でドーピング引っかかった野球選手いたよね。
- 82: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:42:14.85 ID:fUfCjYfsO
- だ、陀羅尼助はネットで買えるの?
- 83: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:45:34.04 ID:SSuws4vl0
- そもそも育毛剤て薬なのか?
ビタミン剤みたいなもんだと思うんだが - 85: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:48:19.03 ID:YVFKY7mqO
- 孫正義を見てればどんなに高級な育毛剤も効果なしって分かるだろ!
- 86: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:50:35.78 ID:llYznMO00
- で、今の育毛剤のトレンドって何よ?
- 87: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 07:51:33.23 ID:mEmqOQ9CO
- 通販でウィッグを買えば良いんじゃね
- 91: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 08:06:30.89 ID:1g2FiLI7O
- 育毛剤なんか効くわけないじゃん
効いたらカツラ産業いらなくなるし - 92: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/06/06(木) 08:06:42.70 ID:v5V2ziinO
- 髪とイボに何の関係があんだよ
- 93: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 08:28:42.73 ID:+7sk5IYTP
- 禿げよ立ち上がれ自民党は禿族の敵と宣言したり
- 94: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 08:31:20.49 ID:0sT/r3oh0
- リアップは負担がすごいんだ。
出た頃に使い始めたんだが、三か月経過でたしかに産毛が抜けなくなって育毛になってた。
俺には効果あったんだが、夜にね心臓が止まって死ぬかもという事が2度。
救急車呼んで、育毛剤が原因だということで、やめたら簡単に回復した。
ちなみにその時は35才ね。
なので、店頭で口頭ででも書面でも説明されてから使わないと、本気でヤバい。
というか見えはらずに
使わないほうがいい!
と思った。 - 95: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 08:34:16.15 ID:gormFL0/0
- うちのカーチャンのために海外からミノキシ2%買ってるんだけど、びっくりするくらいフサフサになった。
4ヶ月目くらいで「増えた?」って感じで、1年経ったらフサフサ。
2%でこれだと、男性用の5%てどんだけ効くんだろ?
そこのハゲ、試してみ。 つるっぱげには効かないみたいだけどw - 96: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 08:38:54.33 ID:e1uDPbRV0
- 笹野さんのかつらがいいね
- 98: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 08:42:15.86 ID:KZqHcrob0
- 育毛剤がダメならズラすればいいじゃない。
- 99: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 08:45:47.22 ID:pa4B48Oj0
- プロペシアは話題にならないね
- 104: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:00:40.65 ID:H9Gm6RRo0
- >>99
最近は行ってないが、皮膚科に消費品は書いてないが、ハゲ治療に関するやポスターが貼られたり、
病院に相談しTくださいってCMが散々たじゃんか
- 101: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 08:53:31.95 ID:VWxOCEkCP
- まだハゲは薬で何とかなると思ってる奴がいるのか。
諦めろ。
楽になるぞ。 - 102: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 08:55:00.59 ID:H9Gm6RRo0
- この禁止政策進めたのは当時のますぞえだったろ
絶対ひがみじゃんW - 103: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 08:59:21.89 ID:rNJ3txs/O
- 死んだ人を生き返らす事は出来ないのと同じ
死んだ毛根は二度と生き返らない - 105: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:03:30.20 ID:oXT/iq37O
- バーコードとかドーナツハゲとか全部剃ればいいのに
- 107: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:04:46.20 ID:OU7INHd20
- どうせならシアリスやレビトラ解禁しろ
- 108: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:05:13.47 ID:eLn6tw190
- CM垂れ流している健康とは無縁の怪しい健康食品がOKで
一般用医薬品がNGというのはおかしいからな - 112: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:11:05.80 ID:tfb83thsO
- ハゲ薬は詐欺だから規制というのが本音
ハゲ諸氏!
もう諦めよう!!!!! - 114: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:12:27.45 ID:7YTqQXu40
- 安全で確実に生やせるのはフィナだけ。
- 118: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:19:06.96 ID:YMJZWsXZ0
- >>114
フィナはハゲ抑制だけ
増毛効果はないよ
- 115: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:15:43.81 ID:ZZmpOkVo0
- 薬大つぶして国家資格の薬剤師もなくしたら?
- 116: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:16:26.18 ID:/e/u8S7xO
- アボダートは良く効く。
前立腺薬として処方してもらうか、
自己責任で個人輸入すれば良い。
一般に処方薬以外の薬は買う意味が無いだろ。 - 120: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:20:39.26 ID:M9Vknm/P0
- これは正しいと思う。
リアップを使ったことがあるが、心臓バクバクになって苦しかった。 - 121: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:21:29.31 ID:e7vP7OBD0
- ハゲは薬局に来て恥を晒せということだな
- 122: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:22:39.15 ID:7xUTrjfs0
- ハゲは病気でないんだから我慢しろよw
- 127: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:31:56.34 ID:wYUpQ1Fa0
- ミノキって動物実験で犬が心臓破裂した奴だろ。
昔は日本wikiにも書いてあったのに、削除されてるなw - 128: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:33:45.98 ID:QjIgAh/o0
- まあ軽い薬品だったら別にネット販売でも良いが
ネット販売薬品の中には劇薬や処方箋が必要な薬も含まれているというからな
この部分だけは断固として規制しなければいかんわ - 129: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:46:59.55 ID:IdGjvUWA0
- 一番ネット販売が必要とされてるものじゃないのか?www
ハゲのメンタルは弱いんだぞ毛根のようにwww - 131: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:51:36.03 ID:RfixM5WR0
- 開業してる友人が育毛剤を
「仕入れてみたけどさっぱり売れないじゃないか」とMRに文句言ったら
「先生の髪(ふさ)じゃだめですよ」
それくらい禿げはナイーブらしいな - 132: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:52:19.38 ID:XKKSGAI40
- 特定のチェーン店でしか売ってないもんもあるしなぁ・・・
そこが通販してくれればいいんだが - 133: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:52:28.20 ID:imYewiag0
- 対面で買いづらいものが買えなきゃネットの意味無いわ
- 135: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:54:46.84 ID:uQQPOTuD0
- ヒキハゲのおまえら涙目wwwww
- 137: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 09:57:35.75 ID:8HG4/uP7P
- 対面で買い難いものを通販で住所氏名を晒して個人情報とヒモ付けして買うか
店舗で顔を見られるけど身元を隠して買うか
むしろ通販のほうが人に知られたくない買い物にとってはリスクが高いと思うんだけどな
もし俺が禿で育毛剤を買うんだったら実店舗でポイントカードを使わずに買うわ - 141: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 10:08:44.94 ID:tRAIFGfR0
- 俺の友達は、薬学博士で実家は薬局だけど、ハゲだよ。
効くのがあったら、真っ先に使うだろって、仲間はみんないってる。 - 143: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 10:19:19.05 ID:kqViF/bL0
- 言っとくが最高裁が違法と断じたのは
× 一律の規制
○ 一律の規制を
議会で決める法律ではなく
省が独自に指定する省令で行ったこと
だから票が減るの覚悟するなら
症例どうりに法律作れば規制はできなくはなかった - 144: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 10:23:34.88 ID:j1Poslzq0
- ハゲの問題は、資産家にとっては解決済みの話だ。
単純に後頭部の毛根を前頭部や頭頂に移植すれば、そのまま
ぐんぐん伸びてふさふさになるよ。ただし、べらぼうにカネが
かかる。
ハゲの貧乏人は薬にかけるしかないが、発毛剤はないから育毛剤
に淡い期待をかけるしかない。でも、大して効くわきゃねえだろ、
と俺は思うから買わない。高いしなあ。 - 145: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 10:23:50.45 ID:iUfjkm6x0
- 育毛剤は仮にネット販売解禁でも、海外から個人輸入の方が絶対安い
でしょう。プロペシアなんかのジェネリックも含めて。 - 146: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 10:35:23.68 ID:9gf5crsr0
- ハゲは髪を短く刈って清潔感を出したほうがいい。
- 147: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 10:37:54.97 ID:baSL+YHO0
- 禿げかけの野郎がリアル薬局でコソコソするのが目に浮かぶwww
- 148: 名無しさん@13周年 2013/06/06(木) 10:48:44.35 ID:Y7zspLYo0
- なんで市販薬なの?
医者の処方箋を提示すれば、どんな医薬品も保険適用でネット販売すべきじゃないの?
少なくとも米国ではそうなってる。
転載元
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370457384/